ふたつの貸切風呂に入るくつろぎのひととき
西伊豆の新鮮海鮮三昧のお料理
心づくしのおもてなしの宿「心ばせの宿 とみや」

疲労回復、美肌などに良いと言われている良質の雲見温泉の天然温泉。源泉かけ流しを堪能できる温泉を、周りに気兼ねなくゆったりとおくつろぎいただける、ふたつの貸切露天風呂をご用意。料理は雲見の海の幸。「民宿 とみや」では、地元の料理から直接鮮度抜群の魚介類を仕入れており、いつでも新鮮で美味しいお料理をお腹いっぱいお召上がりいただけます。

TEL:0558-45-0417(電話予約受付8:00~21:00)

若女将からひとこと

秋らしい気温となり気持ちいいです
食欲の秋、ぜひ駿河湾のお魚を食べにきてください。
旬のお魚は心と体の疲労回復にもってこいです!
2021年10月17日
年末年始の受け付けを始めました
ご予約はホームページからご予約頂きまして、宿の方からの折り返しのお電話で予約の成立となります。ご予約頂いた日が満室になってる場合もございます。ご了承下さい。
2021年10月7日
秋の気配
最近朝がとても寒いです。この肌寒さが一瞬寂しい気持ちになります。日中は暑いくらいですが。海の色、お花、お魚、お野菜、果物すべてが秋に一変しました。旬を感じて、旬を食して体も心も元気になりましょう‼感染対策を万全にしてそろそろ旅を楽しんでみてはいかがですか?少しでもお役にたちたいと思ってます…
2021年9月27日
夏本番!!

あらためましてとみやです。
久しぶりの更新となってしまいました。
明日から雲見海水浴場は ほどよくソーシャルディスタンスで賑わう事でしょう。去年の夏、まさか1年後の夏もコロナで悩まされるとは思わなかった。
必要最低限のマナーを守り せっかくなんだから 楽しみましょう!
とみやも良き旅の思い出に少しでもお役にたちたいです。
お客様に会えるのを楽しみにしてます。







2021年7月21日
みなみの桜と菜の花まつり

2月10日より3月10日まで規模を縮小して開催されます。
感染防止対策をしてお花見を楽しみましょう。

2021年2月3日
とみやのホームページからのご予約で只今お得にお泊まりできます
当面の間、2組限定にしました。もちろん1組で貸し切りの日もございます。只今宿泊消費喚起事業で宿泊料金お一人様3000円割引でお泊まりできます。3月15日までで予算がなくなり次第終了です。お出かけの際やお宿の中は、マスク、手洗い、密を避けるなどの感染拡大の防止に充分ご配慮下さい。チェックイン時の検温でお一人様でもお熱がある場合は全員お車で待機し保健所の指示に従って頂きます。当宿のお泊まりはご遠慮願います。終了しました。









2021年1月27日
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。  心も体も元気にして 乗り越えましょう コロナ時代。

2021年1月1日
伊勢海老入荷し始めました













お待たせいたしました。ようやく食卓にお出しできます。















































































2020年8月21日
6月19日 明日から再開します
明日から少しずつ。お客様が安心してお泊り出来ますように心がけします。宿側も努力しますが、お客様の御協力も必要です。ご理解ください。
景色もお料理も変わってません。ただ変わったのは私たちの生活です。嫌な時代と思わず、自身を振り返り頑張りましょう。この生活リズムに慣れるはず。
あらためまして  明日からよろしくお願いします。

2020年6月18日
こんばんは、お久しぶりです。
全面解除となりました。この日を待ちわびてましたが、不安もあります。6月
19日から徐々に再開します。よろしくお願いします。







2020年5月25日

いきいきと生きる

休日
最近お休みの日はサウナや岩盤浴で満喫している。今私の1番のリフレッシュ休暇だ。術後の傷口も岩盤浴のおかげか、だいぶ和らいだ。さてと。また頑張ろう‥
2023年4月15日
肺のct検査結果
半年前の画像と変わらず。消えてはいなかった。しかしおおきくもなってないのでまた経過観察。とりあえず一安心です。ブロッコリーのおかげかな?山葡萄ジュースのおかげかな?人参ジュース?命水?黒ニンニク?ミキプルーン?御守り?数えきれないほどあるが、まずは家族と私の事を支えてくれている皆様のおかげです。ありがとうございます。また1から始めようと思います。体に良い事や母親として、若女将として。全てにおいて。引き続きよろしくお願いします。
今の私はとてもエネルギッシュ、元気のおすそ分けいかがですか~。
2023年1月27日
歌会始
なんとなくテレビのチャンネルをまわしたら、歌会始をやってまして、去年は病院でなんとなく見てたなーと。今年のお題は友。                                                                                                   
 つくるでも   できるでもなく   そこにいたあなたをわたしは  友とよんでる       

私にはこんな素晴らしい短歌は作れませんが、私も毎日こんな気持ちです。とても共感しました。
皇后さまの短歌もうるうるしました。
来年のお題は     和     です。私にとっての和とは…と考える時間を今年はたっぷり作りたいです。

 
2023年1月18日
お酒呑みたーい!!!!
大好きだったなぁハイボール。
病気を告げられた日からお酒をやめた。
私のがん細胞はお酒が大好きで今も体の中でお酒を待ってる気がする。だから怖くて飲めないんだ。

2022年12月31日
無題
乳がん2年目、再発、転移なしでした。一安心です。今年は乳腺外科、循環器科、呼吸器科と3つの科に。49歳で多すぎなのでは…でも   すごく元気で仕事ができるんです。ありがたいです。私の元気の源はお客様。たくさんのお客様に応援して頂いて幸せです。私もお客様の心のよりどころとなれるよう健康第一、頑張ります。
2022年12月23日
シーズン前の身だしなみ
今日は母と美容室へ。ウイッグがかぶりづらくなるほどのくるくるな髪‥‥‥ストレートにして揃えてもらいました。この1年間色々なウイッグを楽しみました。この先も気分でウイッグを利用しようと思います。かぶれば良いだけなので楽なんです、朝。元気な皆様もいかがですか‥‥‥ウイッグ。いつもと違う自分になれて楽しい1日になること間違いなしです。
2022年7月14日
二十歳の娘に贈るピンクパールのネックレス
ピンクパールのネックレスは私の二十歳のお誕生日に母から頂いたものです。頂いた時は18金のコインのネックレスが良かった なんて ひどい事を言ったのを覚えてます。子供の成長とともに着ける回数が増え  歳を重ねる毎に このパールネックレス、母のありがたさを知ることができました。
お誕生日おめでとう!!このネックレスを通して改めて娘に私の思いを伝える事ができました。良かったです。
2022年3月14日
お手紙
Tちゃんへ
春と同時に届いたお手紙嬉しかったです。
温まりました。Tちゃんて名前も性格も素敵だね。Tちゃんも色々辛い経験をしたね。乗り越えられない試練はやって来ないと…その辛い試練こそ私たちを成長させてくれるのだから。正面から勇気をもって立ち向かおう!病気になるまではセカセカと慌ただしい日々を送っていた。これからは自分にぴったりの靴をはいて ゆっくりと歩いて行こうと思う。そして この先の人生は丁寧に大切に生きていきたい。
このあと 紅茶でも飲みながらLet It Be   頂いたCDを聞こうと思います。癒される時間を作ってくれてありがとう。
偶然会う日まで  またね
2022年3月13日
感謝
今日は
いつも私を応援してくれて
いつも私を支えてくれる人の誕生日。
これからもずっと側にいて欲しいと思う。
健康で長生きしてください…
お母さん  お誕生日  おめでとうございます
2022年1月26日
毎日続けていることと来年すること
毎日続けていることといえば、薬を飲むこと、血圧  体温  体重測定。体を動かすこと。ハンドクラップダンス毎日踊ってます。整体院  文野靖友先生のハンドクラップダンス18分はお家でいつでもできるから続けられる。来年からゴルフを始めようと思いシミュレーションゴルフが楽しめるインドアゴルフ練習場に行ってきました。グリップの握り方から先生に教わらないといけない初心者です。来年前半はレッスンをうけて、後半には下手くそでも楽しめるゴルフがしたいです。                                    
2021年12月27日

ふたつの貸切風呂

木の香りただよう貸切露天風呂と、落ち着いた岩風呂の2種類の貸切風呂で温泉をお楽しみいただけます。

当店自慢の海の幸

厳選して仕入れる、西伊豆の旬の新鮮な魚介類目いっぱいお召し上がりいただけます。

情緒ゆたかな館内

四季折々、季節に合わせて趣向を凝らした館内。あたたかい心づかいの宿を心がけております。