二十歳の娘に贈るピンクパールのネックレス
ピンクパールのネックレスは私の二十歳のお誕生日に母から頂いたものです。頂いた時は18金のコインのネックレスが良かった なんて ひどい事を言ったのを覚えてます。子供の成長とともに着ける回数が増え 歳を重ねる毎に このパールネックレス、母のありがたさを知ることができました。
お誕生日おめでとう!!このネックレスを通して改めて娘に私の思いを伝える事ができました。良かったです。
2022年3月14日
お手紙
Tちゃんへ
春と同時に届いたお手紙嬉しかったです。
温まりました。Tちゃんて名前も性格も素敵だね。Tちゃんも色々辛い経験をしたね。乗り越えられない試練はやって来ないと…その辛い試練こそ私たちを成長させてくれるのだから。正面から勇気をもって立ち向かおう!病気になるまではセカセカと慌ただしい日々を送っていた。これからは自分にぴったりの靴をはいて ゆっくりと歩いて行こうと思う。そして この先の人生は丁寧に大切に生きていきたい。
このあと 紅茶でも飲みながらLet It Be 頂いたCDを聞こうと思います。癒される時間を作ってくれてありがとう。
偶然会う日まで またね
2022年3月13日
感謝
今日は
いつも私を応援してくれて
いつも私を支えてくれる人の誕生日。
これからもずっと側にいて欲しいと思う。
健康で長生きしてください…
お母さん お誕生日 おめでとうございます
2022年1月26日
毎日続けていることと来年すること
毎日続けていることといえば、薬を飲むこと、血圧 体温 体重測定。体を動かすこと。ハンドクラップダンス毎日踊ってます。整体院 文野靖友先生のハンドクラップダンス18分はお家でいつでもできるから続けられる。来年からゴルフを始めようと思いシミュレーションゴルフが楽しめるインドアゴルフ練習場に行ってきました。グリップの握り方から先生に教わらないといけない初心者です。来年前半はレッスンをうけて、後半には下手くそでも楽しめるゴルフがしたいです。
2021年12月27日
術後1年の検査
先日癌センターに術後はじめての検査をしてきました。再発してたらどうしよう、転移してたらどうしようとドキドキ。去年の癌告知の時、乱れまくり、主治医や看護士さん、家族を困らせてしまいました。その時、娘が電話をくれました。「主治医の話を聞いて。聞かないと治療ができない。今より悪くなる事はないんだから」と。心にひびきました。癌告知、受け入れる事ができました。今でもその言葉は私の支えになってます。娘は大学生、看護学部なのです。頼りになります。検査結果の時もドキドキしましたが前向きに聞くことができました。再発所見なしでした。うれしいです。1年目クリアしました。
2021年12月8日
1年ぶりの美容室
今日は気分転換に髪を切りに行ってきました。切ると言っても私的には伸びたなぁと感じても、はたから見たらまだまだ坊主頭です。子供のころから行き付けの美容室で母も娘もお世話になっていて家族の成長を見続けてくれています。頑張った証を見てほしかった…シャンプー気持ち良かったなぁ。頭と心のリフレッシュができた。また明日からウィッグつけて頑張ろうっと。
2021年11月14日
父の誕生日
二十歳になる娘からじいじに好物のうなぎが届きました。娘が父へバイトのお給料でプレゼントしてくれた事が、とても嬉しくて幸せを感じます。
孫の成長を楽しみに長生きしてほしいです。
2021年11月10日
心も体も元気になった今だから言える事・・・
1年前乳ガンと告知されました。手術をし、転移があったため抗がん剤治療を半年、髪も失い見た目も変わってしまいました。健康であれば経験しなくていいことです。病気になり回り道して見られた景色は私自身の生きていく糧となりました。誰にでも生きていれば向き合いたくない現実に遭遇する事があると思います。辛く苦しくても、くじけそうになっても人生のうちのわずかな時と思えば頑張れました。現実に向き合う時間が生きていく上で大切な事と気づかされました。自分や自分のまわりにも、笑顔が絶えない日常は必ず戻ってきます。私がそうでした。私は、この経験を糧に、この先もこの小さな民宿で女将として、美味しいお料理、楽しい接客、お客様に少しでも勇気付けられる元気な女将を振る舞います。どうか引き続きよろしくお願いします。
ガンという病名はとても重いです。この場で公にするのをためらいましたが、生きていく糧として私自身が必要だと思ったので公表しました。ご理解下さい。
2021年9月30日
力強く歩く
5年先 10年先も いきいきと生きていたい
だから 治療を継続し 分からない先のことを怖がらず 希望をもって前に進む
2021年9月28日