ふたつの貸切風呂に入るくつろぎのひととき
西伊豆の新鮮海鮮三昧のお料理
心づくしのおもてなしの宿「心ばせの宿 とみや」

疲労回復、美肌などに良いと言われている良質の雲見温泉の天然温泉。源泉かけ流しを堪能できる温泉を、周りに気兼ねなくゆったりとおくつろぎいただける、ふたつの貸切露天風呂をご用意。料理は雲見の海の幸。「民宿 とみや」では、地元の料理から直接鮮度抜群の魚介類を仕入れており、いつでも新鮮で美味しいお料理をお腹いっぱいお召上がりいただけます。

TEL:0558-45-0417(電話予約受付8:00~21:00)

若女将からひとこと

正本総本店
先月、正本総本店へてっさ包丁を買いに行ってきました。もうすぐ購入して1ヶ月になります。ようやく新しい包丁に慣れてきました。ふぐ用なので薄く薄く。切れ味最高です。
2023年3月15日
明けましておめでとうございます
皆さまが幸せな1年になるお手伝いができたらと思います
本年もよろしくお願いいたします
2023年1月1日
感謝
今年もたくさんのお客様に支えて頂きました。感謝の一言に尽きます、心から。ありがとうございました。明日からも楽しい楽しいご旅行の思い出作りにお役にたちたいです。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。
2022年12月31日
今こそしずおか元気旅 全国版 加盟宿泊施設です
全国版がスタートしました。不慣れなパソコン操作での対応なのでシュミレーションを何度かしてみて、ようやく対応できそうです。
割引きをご利用のお客様はご利用対象者でなくては使えません。お宿にチェックイン時、本人確認書類、ワクチン接種済証か陰性証明書が必要となります。陰性証明書の場合薬局等で販売されている市販のキットでは検査結果通知書が発行されない為、適応できません。後旅行者全員に参加同意書の記入をお願いします。本人確認書類、ワクチン接種歴等の書類を当日お忘れした場合は使えません。ご了承ください。12歳未満のお子様については、保護者の接種済証、お子様の住所とお名前が確認できる保険証が必要です。楽天トラベルをご利用のお客様、10月10日までにご予約下さった場合、楽天トラベルに10月27日15時までにこの割引の申請を行なってください。よろしくお願いします。


2022年10月11日
短い夏でした
今年は短い夏でした‥雲見は。
線状降水帯により川が氾濫し水と温泉が止まり営業ができませんでした。14日以降にご予約を入れて頂いてたお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。とても会いたかったです。残念です。お詫びが遅くなりごめんなさい。
営業を再開しました。雲見は春、夏、秋、冬、どの季節でも魅力があります。来たことあるお客様なら分かるはずです。
秋からまた頑張りますのでよろしくお願いします。
2022年9月2日
お料理の内容が一部変更となりました
お料理教室に通いながら3年前に調理師免許を取得しました。15年間通っているレシピは私の宝です。これからは母の味も受け継ぎながら母と力を合わせてお料理を提供します。船盛、金目の姿煮、タイシャブは引き続きお出ししますのでよろしくお願いします。
2022年1月24日
あらためまして こんばんは
今年もお客様に支えられ頑張れました。心から感謝してます。新年も引き続きよろしくお願いします。
2021年12月31日
安心しておくつろぎいただけるよう感染防止対策をしています
とみやへご宿泊頂くすべてのお客様に、出発前の検温をして頂き、体調のすぐれないお客様には旅行の延期をお願いします。
お客様ご自身で新型コロナウィルス感染症予防を徹底して頂く事をお願いします。
チェックインの時、検温と手指の除菌をお願いします。
ご宿泊中に発熱などの異変が感じられたときは、マスクをして極力館内での異動をお控え宿の指示にしたがって下さい。マニュアル通り。
チェックイン時、チェックアウト時にお客様同士で密にならならないようご協力お願いします。
館内の異動の際はマスクの着用をお願いします。
お食事はお部屋食となっております。安心してご家族でお召し上がり頂けます。お部屋までお食事をお持ちいたしますので配膳はよろしくお願いします。
お風呂は常に貸し切りで入って頂いてます。換気は充分にできておりますので安心してお入り下さい。
新しい生活様式を実地して感染予防を行い健康で楽しい旅行を楽しみましょう。
2021年11月2日
しずおか元気旅
当宿はバイ・シズオカをご利用できます。
静岡県民であれば割引できます。コンビニでお買い求め下さい。だいぶお得にご宿泊できます。
人数上限は6名様までで、宿で全員の本人確認をさせて頂きます。お待ちしてます。
2021年10月26日
旅する喋々
秋の七草、フジバカマが松崎観光協会近くの一画に。このアサギマダラという名の喋々が来てくれるのを願って植えられています。11月上旬までこの光景が見られます。
2021年10月21日

いきいきと生きる

休日
最近お休みの日はサウナや岩盤浴で満喫している。今私の1番のリフレッシュ休暇だ。術後の傷口も岩盤浴のおかげか、だいぶ和らいだ。さてと。また頑張ろう‥
2023年4月15日
肺のct検査結果
半年前の画像と変わらず。消えてはいなかった。しかしおおきくもなってないのでまた経過観察。とりあえず一安心です。ブロッコリーのおかげかな?山葡萄ジュースのおかげかな?人参ジュース?命水?黒ニンニク?ミキプルーン?御守り?数えきれないほどあるが、まずは家族と私の事を支えてくれている皆様のおかげです。ありがとうございます。また1から始めようと思います。体に良い事や母親として、若女将として。全てにおいて。引き続きよろしくお願いします。
今の私はとてもエネルギッシュ、元気のおすそ分けいかがですか~。
2023年1月27日
歌会始
なんとなくテレビのチャンネルをまわしたら、歌会始をやってまして、去年は病院でなんとなく見てたなーと。今年のお題は友。                                                                                                   
 つくるでも   できるでもなく   そこにいたあなたをわたしは  友とよんでる       

私にはこんな素晴らしい短歌は作れませんが、私も毎日こんな気持ちです。とても共感しました。
皇后さまの短歌もうるうるしました。
来年のお題は     和     です。私にとっての和とは…と考える時間を今年はたっぷり作りたいです。

 
2023年1月18日
お酒呑みたーい!!!!
大好きだったなぁハイボール。
病気を告げられた日からお酒をやめた。
私のがん細胞はお酒が大好きで今も体の中でお酒を待ってる気がする。だから怖くて飲めないんだ。

2022年12月31日
無題
乳がん2年目、再発、転移なしでした。一安心です。今年は乳腺外科、循環器科、呼吸器科と3つの科に。49歳で多すぎなのでは…でも   すごく元気で仕事ができるんです。ありがたいです。私の元気の源はお客様。たくさんのお客様に応援して頂いて幸せです。私もお客様の心のよりどころとなれるよう健康第一、頑張ります。
2022年12月23日
シーズン前の身だしなみ
今日は母と美容室へ。ウイッグがかぶりづらくなるほどのくるくるな髪‥‥‥ストレートにして揃えてもらいました。この1年間色々なウイッグを楽しみました。この先も気分でウイッグを利用しようと思います。かぶれば良いだけなので楽なんです、朝。元気な皆様もいかがですか‥‥‥ウイッグ。いつもと違う自分になれて楽しい1日になること間違いなしです。
2022年7月14日
二十歳の娘に贈るピンクパールのネックレス
ピンクパールのネックレスは私の二十歳のお誕生日に母から頂いたものです。頂いた時は18金のコインのネックレスが良かった なんて ひどい事を言ったのを覚えてます。子供の成長とともに着ける回数が増え  歳を重ねる毎に このパールネックレス、母のありがたさを知ることができました。
お誕生日おめでとう!!このネックレスを通して改めて娘に私の思いを伝える事ができました。良かったです。
2022年3月14日
お手紙
Tちゃんへ
春と同時に届いたお手紙嬉しかったです。
温まりました。Tちゃんて名前も性格も素敵だね。Tちゃんも色々辛い経験をしたね。乗り越えられない試練はやって来ないと…その辛い試練こそ私たちを成長させてくれるのだから。正面から勇気をもって立ち向かおう!病気になるまではセカセカと慌ただしい日々を送っていた。これからは自分にぴったりの靴をはいて ゆっくりと歩いて行こうと思う。そして この先の人生は丁寧に大切に生きていきたい。
このあと 紅茶でも飲みながらLet It Be   頂いたCDを聞こうと思います。癒される時間を作ってくれてありがとう。
偶然会う日まで  またね
2022年3月13日
感謝
今日は
いつも私を応援してくれて
いつも私を支えてくれる人の誕生日。
これからもずっと側にいて欲しいと思う。
健康で長生きしてください…
お母さん  お誕生日  おめでとうございます
2022年1月26日
毎日続けていることと来年すること
毎日続けていることといえば、薬を飲むこと、血圧  体温  体重測定。体を動かすこと。ハンドクラップダンス毎日踊ってます。整体院  文野靖友先生のハンドクラップダンス18分はお家でいつでもできるから続けられる。来年からゴルフを始めようと思いシミュレーションゴルフが楽しめるインドアゴルフ練習場に行ってきました。グリップの握り方から先生に教わらないといけない初心者です。来年前半はレッスンをうけて、後半には下手くそでも楽しめるゴルフがしたいです。                                    
2021年12月27日

ふたつの貸切風呂

木の香りただよう貸切露天風呂と、落ち着いた岩風呂の2種類の貸切風呂で温泉をお楽しみいただけます。

当店自慢の海の幸

厳選して仕入れる、西伊豆の旬の新鮮な魚介類目いっぱいお召し上がりいただけます。

情緒ゆたかな館内

四季折々、季節に合わせて趣向を凝らした館内。あたたかい心づかいの宿を心がけております。